お散歩におすすめの公園

犬とのんびり散歩できる公園(2) 門池公園

沼津市岡一色にある門池公園。大きな池が特徴ですが、周りをぐるりと囲う形で遊歩道が整備されていて、気持ちよく歩ける公園です。

初めて行った時は「歩けるのは池の周りだけか…」と思ってしまいましたが、何度か行ってみて、今はかなりお気に入りの公園になりました。

愛犬オト(メス・7才)も、ここではのんびりと、穏やかな表情で歩いています。

写真は門池公園を散歩途中のオトです。

公園案内図

駐車場

駐車場は南エリア:48台、北エリア:44台、東エリア:20台となっています。

時間は9:00~18:00。朝の散歩には不向きで、夕方も早めに閉まってしまううのが残念。もちろん、無料で停めることが出来ます。

私は平日午後に行くことが多いのですが、南エリアは少し混雑している印象です。

南エリアに停めると、駐車場を出てすぐに池の周囲の遊歩道に出られます。

北エリアは池の周囲より少し高い場所になっていて、複合遊具や芝生広場があるため、そこで遊びたい時は北エリアに停める方が便利です。こちらからも、階段や坂道を通って池の周囲に出られます。

どこの駐車場でも、近くにトイレが整備されているところはありがたいですよね。

池の周囲の遊歩道

池の周りをぐるりと歩けるように、一周1㎞ほどの遊歩道が整備されています。場所によっては池のギリギリまで近づけたりします。一部、ウッドデッキになっているところもあって、飽きずに楽しく歩けます。

オトは普段から、なぜか歩道から外れて歩く癖があります。門池公園では、遊歩道の横に、未舗装の落ち葉や雑草があるようなスペースが広がっており、においを嗅いだりしながら、楽しそうに歩いています。

北側の芝生広場

北エリア駐車場の近くには遊具や芝生広場があります。普段は子ども達が遊んでいることが多いですが、たまにイベントが開催されたりしているようです。偶然でしたが、先日は保護犬のイベント会場になっていました。

公園内の所々に東屋やベンチ、水道なども整備されているため、休憩しやすいのもいい点です。

散歩の途中で、お茶を飲んだりお菓子を食べたり。休憩しながら、オトにもおやつをあげたりする時間が私は好きです。オトも公園に行くとこの時間があることをしっかり憶えており、ベンチを見かけると休憩に誘ってくれます。「…オト、ベンチの下におやつは落ちてないよー」

芝生広場から池の遊歩道へ

芝生広場は少し高い場所にあるため、池の遊歩道までは階段か坂道を下る必要があります。

階段はそこまで急ではありませんし、手すりもついています。まっすぐに池に向かうので、階段の方が早く池の周りに出られます。

坂道を下る時は、ぐるっと東エリアを回る形になります。こちらの道も整備されていて、ゆっくり歩くのも気持ち良いルートです。

まとめ

初めて門池公園に行った時は、平日の夕方で、南エリアの駐車場に車を停めました。

そのまま池の周りの遊歩道を1周歩いたのですが、部活生がランニングに使っており、オトも少し落ち着かない様子でした。それに加えて、北側のエリアがあることに気づかず、あまりいい印象がありませんでした。

2回目に足を運んだ時に北側のエリアを見つけ、1回目より楽しく歩けたことから、「思っていたより広く、お散歩も楽しめそう」と思い直したのがこの門池公園でした。

先に紹介した愛鷹広域公園よりコンパクトでありながら、オトが十分満足でき、歩く距離としても丁度良い広さが気に入っています。

池周囲の遊歩道をのんびり一周したり、アップダウンを交えて北エリアまで足を延ばしたり、遊歩道から外れてみたり。その時の気分であちこち歩き回れる公園です。

みなさんそれぞれお気に入りの場所や公園があると思いますが、「通っているうちにお気に入りの場所になった」という経験はありませんか?

門池公園は国道1号線・246号線から近く、アクセスも良い場所なのでぜひ足を運んでみてください。

アクセス

門池公園

〒410-0012 静岡県沼津市岡一色字門池786-9

コメント

タイトルとURLをコピーしました